![]() |
![]()


![]()
★薪ストーブ小屋サイト★
![]() |
薪ストーブ小屋の入り口はこちらから ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
テーブル、椅子(2脚)![]() ※現状を優先とします |
| (大きく開放できる手動扉になっています) |
![]() |
![]() |
(薪専用棚からご自由にお使い頂けるストーブを完備しています。 薪はなくなり次第ご自身で薪割りして頂きます ![]() ![]() |
![]() |
ストックが無い場合もございます |
![]() |
小屋の前に井戸が設置されています 飲用は不可ですのでご注意ください ![]() |
| 井戸水を溜めてちょっとした水遊びができるようにしました 大工さんお手製です ![]() |
![]() |
![]() |
こちらからもは入れますが 車や自転車は砂利道にお停めできません (コンクリートの上は乗り入れ可) ![]() |
(天候を気にせず飲食なども出来ます) |
![]() |
![]() |
この広場ではお持ちになったキャンプ道具などを広げたり できるフリースペースです。(直火はできせん) ![]() |
子供に大人気の備え付けのブランコです怪我には気をつけてご利用ください |
![]() |
![]() |
![]() |
![]()
★木工アトリエサイト★
![]() |
(こちらの小屋はワークシップ(教室、展示) ものづくり場としてご利用頂けます) ![]() |
お車や自転車はこちらにお停めください (エリア共通) 車種により4~5台駐車可能です |
![]() |
![]() |
入り口です 出入り口はは3箇所になります |
![]() |
|
![]() |
(裏側出入り口は薪ストーブ小屋に続く通路となっています |
![]() |
|
![]() |
(大工道具はご自由に利用することができます) 小さなお子さんは大人と一緒にご利用ください。 |
| (材料は在庫しているものはご利用頂けます。) 持ち込み可 |
![]() |
![]() |
(こちらはお茶のみスペースとしてご利用ください) BBQなどの調理はこちらの小屋では ご遠慮ください。 |
| 種類も豊富に揃えてありますが在庫が少ない 場合には近くのホームセンターにてお買い求めください) |
![]() |
![]() |
あります) |
![]() |
![]() |
![]()
★ドームハウス遊具エリア★
![]() |
木工小屋から道を上がっていくとドームハウス展示エリア、, 遊具広場、畑へとつながっています ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
石段からも上がれるようになっています |
![]() |
![]() ★現在ドームは森から畑に移設されております 広場として利用可能です |
![]() |
大人も子供も自然を感じながら遊べるトランポリン★人数制限があります |
展望デッキになります |
![]() ![]() |
![]() |
ドームハウスは森から畑へ移設されました 今後は農作物の栽培で利用致します |
![]() |
設備 井戸水 照明 |
![]()
★Farmエリア★

ウララの森の畑では森林農業(アグロフォレストリー)を実践中です
アグロフォレストリーとは樹間で家畜・農作物を飼育栽培する農林業です。
2024.3月、全17回のセミナー(アグロフォレストリー基礎編)の受講が終了いたしました。
今後も環境に配慮した持続可能な取り組みと気温上昇に伴う栽培時の負担軽減に向けて新たな取り組みをしていきます。
![]()
★料金表とお願い★